ドラゴンボールZ ドッカンバトル何が面白いの?

ドラゴンボールの映画「スーパーヒーロー」を観てからドラゴンボール熱が再燃し、スーパーヒーローのブルーレイも買いましたし遡って過去の劇場版や原作完結後を描いたアニメである「ドラゴンボール超」や「ドラゴンボールGT」を観てみたりもしています(まだ途中まで)。

ドッカンバトル

そしてその流れでスマホゲーム「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」も始めてみました。実はこのゲーム、度々アプリのセールスランキングで1位を獲得する人気コンテンツなのです。

ドッカンバトルの魅力とは?

もう半年以上やってます。スマホゲームを始めてみてもすぐに辞めてしまう僕ですが、なぜドッカンバトルは続けられているのか?というところを僕なりに書いてみようと思います。

1.適当にやっても楽しい

シンプルながら奥深いゲーム性。画面上の「気玉」と呼ばれる玉をなるべく多く繋がるようにタップするだけの簡単なバトルシステムなのですが、敵との属性相性や味方同士のリンクスキル(特定の味方と隣り合った時だけ発動しステータスが上がる)、攻撃する順番による戦略性などなど最適解を考えだすとなかなか奥深い。
でも強いキャクターを手に入れれば細かいことは抜きに超火力でゴリ押せる場合も(それがまた気持ちいい)。強いキャラがいなくても戦略でカバーできるし強いキャラがいれば押し切れる、という程よい歯応えが楽しいです。

▲こんなバトル画面

2.アニメを完全再現どころか時には凌駕しかねない必殺技演出

ドッカンバトルの醍醐味はやはりコレです。気玉を一定個数以上取るとキャラ固有の必殺技が発動します。その演出がスゴイ。

テレビアニメを観ていたら血湧き肉躍ること請け合いの2Dアニメーションは必殺技が発動するシーンだけを切り取ったまさにいいとこ取りになっていてドラゴンボールファンなら文句を言う人はいないでしょう。

▲割と脇役のヤジロベーやヤムチャでもこのクオリティ。

▲「スーパーヒーロー」のキャラも再現度激高!

▲アニメのオープニングの映像をムリヤリ必殺技演出にしているというドッカンバトルの中でもかなり稀有なキャラ。

同じドラゴンボールのスマホゲームである「レジェンズ」は全編3DCGですし、ドッカンバトルの明確な特徴になってます。

過去に実装された古いキャラを入手してみると分かるのですが必殺技演出は年々進化していて、新キャラが発表されるたびにそのキャラの強さよりも必殺技の演出が楽しみでならないというユーザーは多いはず。

これはキャラゲーとしてはめちゃくちゃ正しいと思います!

3.気持ちよく時間を浪費する設計

ドッカンバトルをやっていて感じるのは、お金を使わせる事以上にいかにユーザーの可処分時間をドッカンバトルに当てさせるか、ということを考えて作られているんだろうなということです。

イベントやミッションをしっかりこなしていけば、時間は掛かりますが十分な戦力が得られるだけの龍石(ガチャ石)が手に入るようになっています。実際僕は今のところ無課金ですが、やり始めてから新規実装された目玉キャラのうち7割ぐらいは入手できている感じです。

クエストをこなすたびにスタミナを消費しゼロになるとクエストを遊べなくなりますが、スタミナ回復アイテムも頻繁に配っているしスタミナ消費がゼロのイベントもたくさん常設されていたりして無課金でも半永久的と言っていいぐらい常にやることがある。

既に十分すぎるぐらいタダで遊ばせて貰ってるので、理不尽さを感じて納得して課金できるというわけです。

ユーザーの課金がなければサービスが続けられないことは誰しも分かっているけれど、あまりに課金プレッシャーが強いゲームってどうにも萎えてしまうのが本音。課金課金と煽りまくるよりも、とにかくユーザーを離脱させない設計はサービスが長期的に続くことを見越している証拠でもあると思います。そこは今年で8周年という長寿ゲーの成せるワザ。

僕自身も今のところ無課金なんですけど本当に欲しいキャラが実装されたら課金する覚悟は出来ています(2022年末のスーパーヒーローの悟飯とピッコロがまさにそれだったんですけど無課金で引けちゃったんですよね)!

4.ドラゴンボールというコンテンツの強さ

いろいろいい所を挙げましたが、「ほかのスマホゲームも大体そうですよ」という感じもしますよね。ではドッカンバトルの最大の差別化点は何かというと、結局ドラゴンボールというコンテンツの魅力に尽きると思います。

パズドラなんかがガンダムからワンピースまで節操なくコラボで稼いでいるのと対照的に、ドラゴンボール一本でここまで台頭していることを見てもやはりケタ違い。しかも現在はテレビアニメ放送も無いし原作の連載は遥か昔に終わっている(別の方が作画の「超」は連載中ですが)のに、です。

▲2023年の新規実装キャラ、しかも8周年記念の目玉キャラが「ドラゴンボールGT(1996〜1997)」のワンシーンということだけを見てもドラゴンボールというコンテンツのスゴさがわかります

そうすると放映当時にドラゴンボールのアニメを見ていたおじさんばかりがドッカンバトルをプレイしているのかと思ってしまいますが、実際のプレイヤー層を見てみるとコア層は24-34歳と意外に若いです(僕も一応この層に含まれますね)。

こちらの記事より引用)

ネットフリックス等の動画配信サービスの台頭のおかげもあり、放映が終了したアニメへのアクセスは非常に容易になりました。上記のデータからも、リアルタイム勢の想像以上に新規ファンが増え続けていることが想像できますね。

というわけでドッカンバトルがなぜに面白いかというところを書いてみました!

(おわり)